化粧品の目的とする効果 |
● |
SPF、PFAの測定
|
|
サンスクリーン化粧品の女性モニターによるSPF測定及びPFA測定。
SPF測定は日本化粧品工業連合会SPF測定法基準に添って行っております。 |
|

▲判定写真
|
パッチテスト等による安全性評価 |
● |
パッチテスト |
|
○ |
皮膚一次刺激性試験 |
○ |
累積刺激及び、感作性試験(RIPT) |
○ |
光パッチテスト |
|
● |
使用テスト |
|
○ |
ご希望のプロトコールに応じて
試験を実施します。 |
|
|
▲フィンチャンバー
|
有効性評価試験 |
● |
美白テスト |
|
○ |
紫外線照射による消退比較試験 |
|
塗布部位と無塗布部位を設定し、1.5MEDを照射し、色素沈着の消退を費比較する。
使用試験においては、被験者の性別・年齢・人数・使用期間など、その都度プロトコールを作成して行います。 |
|
|
|
他、シワ除去効果測定・ひきしめ効果測定・保湿効果測定など、各種の測定・試験方法を実施しております |
|
安全性評価試験 |
○ 急性毒性試験 ○光毒性試験
○ 皮膚一次刺激性試験 ○皮膚感作性試験
○ 連続皮膚刺激性試験 ○光感作性試験
○ 急性皮膚毒性試験 ○眼粘膜刺激性試験
|
現在SPF、PFA測定試験及び皮膚一次刺激・累積刺激パッチテストを主に
ご依頼を賜っておりますが、他にも様々な試験・測定を行っておりますので、
ご案内申し上げます。
◎評価試験項目
・SPF測定試験 ・美白効果試験
・PFA測定試験 ・シワ除去効果試験
・24時間パッチテスト ・保湿効果測定試験
・累積刺激及び感作試験(RIPT) ・光パッチテスト
・その他
専門皮膚科医師による目視判定、写真判定、など
各種の測定、試験方法を実施しております。
|